小規模×施設長希望の私が転職サイトに登録してみた理由

保育コラム

こんにちは!保育士ゆんゆんです^_^

約5年ぶりに転職サイトに登録してみました

自分の市場価値を知るために、保育業界に特化した転職サイト「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」に登録しました。

最近はLINE連携で手軽に求人を見られるんですね

簡単な求人情報はLINE上でサクッと閲覧できますが、詳しい情報自分に合った職場を探すには、本登録が必要だったため登録してみました

登録内容はこんな感じです:

  • 園の形態(社会福祉法人/小規模など)
  • 勤務年数
  • おおよその収入

登録後、即アクション!保育業界の転職スピードに驚き

登録から約10分後に電話が!
早すぎて驚きましたが、それだけ「保育士不足」が深刻なんだなとも感じました

その後も、

  • 数日に1回ショートメールで新着求人の案内
  • 園からのオファーメール など
    が届くようになりました

2月は求人の狙い目時期!

特に今(2月前後)は、4月入職希望者を募集する園が多いため、求人が多く出ている印象です
逆に言えば、今がチャンス!

ただし、「いつも求人を出している園」には注意が必要
人が定着しない理由がある可能性もあるので、慎重に見極めたいところです


私の希望条件(なかなか見つからず…)

以下のような条件に合う求人は、まだ見つかっていません。

  • 地下鉄沿線
  • 小規模保育園
  • 施設長(配置外)

でも、チャンスの女神は“前髪しかない”と言いますし…
ピンとくる園に出会えるよう、しっかり準備してチャンスを待ちたいと思います!


🔗 登録した転職サイト

今日もすんばらしい日になりますように🍀

タイトルとURLをコピーしました