2023-08

保育コラム

【保育士必見】20年以上愛用中!買ってよかった文房具

保育士歴20年超の筆者が、長年愛用している「切れ味抜群・使いやすさバツグン」のおすすめ文房具を4つご紹介。現場でのリアルな使用感をもとに、本当に使えるアイテムを厳選しました!
保育コラム

「高校野球×人生訓」グッドルーザーであれ

高校野球の決勝戦で敗れた仙台育英の須江監督の言葉に感動したというエピソードを通じて、敗北から学ぶ姿勢や人としての成長の大切さを綴った心温まる日記です。
保育コラム

保育士から転職|異業種チャレンジのリアル体験談

15年保育士を続けた筆者が本社勤務に転職し、その後再び現場に戻った体験を通じて、「お金より時間」を選んだ理由や、転職活動のメリットを等身大の言葉で語ります。
保育コラム

記録的猛暑でも楽しめる!保育園で人気の「室内水遊び」アイデア

今年の猛暑で外の水遊びが難しい中、室内でできる「たらい&氷あそび」を紹介。子どもたちも大喜びで、保育士さんも快適な新しい水遊びのかたちを提案する心あたたまる記事です。
保育コラム

子ども60点、大人80点でOK!完璧を目指さない保育のススメ

保育士の業務の多さと、それにどう向き合っていくかをリアルに描いたエール記事。先輩のやり方を真似ることで効率化し、子どもとの時間を大切にしようというメッセージが込められています。
保育コラム

苦手な相手ほど話すべし!保育現場のコミュニケーション術

保育士として日々感じるコミュニケーションの大切さについて、職員間や保護者との関係づくりのポイントと共に語るコラム。相手との関わり方に悩む方へのエールも込めた内容です。
保育コラム

お盆明け、保育士が感じた子どもたちの小さな成長

お盆期間の少人数保育を経て、再び登園した子どもたちの小さな成長に感動した保育士が綴る、保育現場のほっこりエピソード。季節の変わり目の保育にも触れています。
保育コラム

台風でも出勤!?お盆の保育士あるあるとエールを込めて

台風とお盆が重なったある日の保育現場のリアルを綴っています。厳しい天候の中でも子どもたちのために出勤する保育士の気持ちや、仕事への誇りを込めたエール記事です。
韓国ドラマでととのう時間

私が韓ドラ沼に落ちた日〜東方神起とイ・ミンホに恋したあの頃〜

東方神起やSHINeeに夢中だった私が、ある日ふと観た韓国ドラマ「シティーハンター」。それが韓ドラ沼の始まりでした。イ・ミンホ作品から始まった私の推し活人生と、ジャンルの好みについてお話しします!
韓国ドラマでととのう時間

【Netflix独占配信】怪物なのに涙…「Sweet Home」で心が揺さぶられた話

韓国ドラマ「Sweet Home」にハマった筆者が、感想や主演ソン・ガンの魅力、続編情報などを熱く語ります!ゾンビ系なのに感動する理由とは?