クラプロックス「ハイドロソニック プロ」とは
CURAPROX 「HYDROSONIC PRO」
○特徴
・音波式振動による清掃
・振動数は1分間に30,000回を超え、手用の歯ブラシよりも効果的にかつ優しく清掃できる
・毛先の高速振動によって、口腔内で唾液と歯磨き粉が混ざりあったところに乱流が生じる。この乱流によって、歯と歯の間の隅角部等、毛先が届かないところにいる多くのデンタルバイオフィルム(細菌)が取り除かれる。優れた設計のブラシヘッドと共に、ハイドロソニックプロは、音波式振動により清掃と流体力学的清掃という点で優れている
・1日1 〜2回使用

○価格
・セット ¥29,180(税込)
・ブラシヘッドのみ ¥2,150(税込)
※ブラシヘッドの交換目安は3ヶ月毎
使用感は?
これまでは手用の歯ブラシとフロスで磨いていました。
検診の度に、磨き残しの指摘があり歯ブラシやフロスの使い方を指導してもらうのですが、なかなか改善出来ず。。。(1日6回も磨いていたのに😢)それで勧められたのが購入のきっかけになります。
ほんとにキレイに磨けるの??と半信半疑で使い始めました。
初回、予想以上に振動が歯(顔)全体に響いて、口を閉じることができず💦口を開けたまま涙目で歯磨きしました。長い4分間でした😢
↓まさしくこんな感じで歯磨きしました💦

(引用:世界の果てまでイッテQ)
高い買い物だったのに、この振動に慣れる気がせず、、、1回使ってしまったから返品交換もできない。。。どうしよう。。。
あと何回か使い、それでもどうしても慣れなかったら諦めようと思い、数日使っていくと、徐々に振動にも慣れ、口を閉じて磨くことが出来るようになりました!(良かった)
1週間経つ頃にはすっかり慣れ、手用の歯ブラシでは感じられない「ツルツル感」がクセになっていました🦷✨
余談ですが、電動歯ブラシの振動に慣れたので、虫歯治療時の振動に恐怖心を抱かなくなりました(笑)
旅行にも持っていくほど、もう日々の歯磨きに欠かせません。コンパクトなので嵩張りません。

そして先日、定期検査に行った際、初めて「キレイに磨けていますね」と褒めてもらい、とても嬉しかったです😊
手用の歯ブラシでは磨けていない場合の選択肢として、音波式電動歯ブラシを使うのは「あり」だと思います。
決して安くはないのですが、歯の健康が少しでも長く保たれるのであれば、価格以上の価値があるのではないでしょうか。 私は購入して良かったです。これからも使い続けてケアしていきたいと思います。
健康資産💪✨大事

最後まで読んで頂きましてありがとうございました。 少しでも参考になれば嬉しいです。