不要なWindowsパソコンを無料で安全に処分した話【NEC回収サービス体験談】

未分類

不要なパソコン(Windows)を無料で処分する方法

長い間、使わずに置きっぱなしだったWindowsのパソコン


「どうにかしなきゃ」と思いながら、数年が過ぎてしまいましたが、
今回やっと処分に踏み切ることができました

パソコン処分の前にやるべきこと:データの完全消去(初期化)

※処分前には、必ずパソコン内のデータを消去します
一番簡単で安全な方法は、Windowsのリセット機能を使うことです

【データ消去の手順】

1.スタートメニューを開く

2.「設定」→「システム」→「回復」を選ぶ

3.「このPCをリセット」→「すべてを消去する」を選ぶ

4.「クラウドから再インストール」または「ローカル再インストール」を選ぶ

5.「設定の変更」で「データの完全削除」を「はい」にする(※これ重要!)

6.実行!

これで、パソコン内のデータは復元できない状態で完全消去されます

ちなみに私は、リセットが完了するまでに数時間かかりました💦
消去中に画面が暗くなっても、触らない方がいいです
(私は明け方4時頃、急にパソコンが喋り出してビックリして飛び起きました…笑)

簡単&無料で処分する方法は?

パソコンを処分するにあたって、通称チャッピー(ChatGPT)に相談したところ、
以下の3つの方法を提案してもらいました

【処分方法】
① 購入したお店に相談する
② メーカーの回収サービスを利用する
③ 自治体のルールに従って処分する

②メーカーの回収サービスを利用することに決めました

私が使っていたのはNECのパソコンだったので
NEC公式サイトから回収を申し込みました

【NECの回収サービスを使った手順】

🔹 用意するもの・確認すること

・処分するパソコンの型番

・「PCリサイクルマーク」の有無 ↓

IMG_8311.jpeg

【流れ】

1.NEC公式サイトから回収を申し込み

2.数日後、郵送でエコゆうパックの伝票が届く

3.料金支払い(郵便局またはコンビニ払い)
 → リサイクル対象のため無料

4.パソコンを袋に入れて梱包

5.伝票を貼り、郵便局から発送(もしくは記載の郵便局に電話し、希望日に自宅まで引取りにきてもらう事も可能)

IMG_8310.jpeg

※ 回収対象はパソコン本体のみ

残った「アダプタ」と「専用マウス」はメルカリ出品へ💰✨

IMG_8312.jpeg

無料でスムーズに処分できました!

初期化は手間がかかりましたが💦回収手続きはとても簡単で、
追加費用もかからず、気持ちよくパソコンを手放すことができました🙌

長年気になっていたものが片付いて、心もスッキリです✨

最後まで読んで頂きましてありがとうございました

いいねやレビューして頂けると、励みになりますので宜しければお願い致します🙏

タイトルとURLをコピーしました