ゆんゆん

日々のひとこま

「キラキラ女子限定」じゃない!40代の私がピラティスを始めたら?|変化と気づきの体験レポ

運動経験がほとんどなかった私が、40代半ばでピラティスを始めて感じた体と心の変化をリアルに綴った体験談です。「キラキラ女子」だけの世界だと思っていたけど、実際は誰でも始められて、毎週少しずつ自分が変わっていくのが楽しい。そんな気づきをお届けします
保育コラム

「園長やめます」決断の裏側と、私が準備したことすべて

仕事を辞めたくてもなかなか踏み出せなかった私が、半年以上かけて準備し、ついに園長という立場を手放しました。辞めた理由やそのときの心情、生活面の見直しなど、「仕事を辞める決断」に向き合ったリアルな記録です
仏像巡り(ひとり旅)

【韓国旅行】初心者&1人でもこれさえ準備すれば大丈夫🇰🇷✨

韓国旅行が初めてでも大丈夫!この記事では、初心者さん向けに韓国旅行に必要な準備リストや持ち物、必ず入れておきたい便利アプリ、航空券・ホテルの予約ポイントまでをわかりやすくまとめました。私が実際に利用した楽天トラベルの活用術もご紹介しているので、安心・お得に韓国を楽しむヒントが詰まっています
保育コラム

保護者対応が一番難しい?大きなトラブルを未然に防ぐ保育士の対応術

保育士歴22年・園長歴6年の筆者が、日々の保護者対応でトラブルを未然に防ぐために実践している具体的な方法や心構えを紹介します。信頼関係を築き続けるために、保育士として大切にしたい対応とは?
保育コラム

「自由になりたい」けれど怖い。そんな私が退職を決意した理由

「辞めたい」と思い続けながら働き続けた私が、ある本との出会いをきっかけに「自分の人生をどう生きたいか」と向き合い、退職を決意するまでの心の葛藤と気づきを綴りました。人生に立ち止まりが必要な時もある。その気づきが、次の一歩につながると信じて
仏像巡り(ひとり旅)

仏像巡りで心が整う|京都・奈良の1人旅プラン

旅行は好きですか?私は仕事で疲れた時こそ、1人で京都・奈良の仏像に会いに行く旅をしています。この記事では、そんな私の「ゆったり1人旅」の魅力と、おすすめスポット「東寺」、そして快適な旅を叶える荷物リストや楽天トラベル活用術もご紹介。1人旅が不安な方や、心を整える旅をしたい方にぜひ読んでいただきたい内容です。
日々のひとこま

【買ってよかった】ヒツジのいらない枕|保育士が体験したリアルレビュー

朝の首肩のこりに悩んでいた私が、実際に「ヒツジのいらない枕」を使ってみた体験を紹介します。睡眠の質が上がり、寝起きもスッキリ!枕選びに迷っている方におすすめです
保育コラム

【保育園選び】2歳児までは小規模保育園がおすすめ?園長が本音で解説!

0〜2歳児の保育園選びに悩む方に向けて、小規模保育園と大規模保育園の違いを、現役園長の目線でわかりやすく解説。どちらもメリット・デメリットがあり、それぞれの特徴を理解することで納得できる選択につながります
保育コラム

「あと15年この職場…?」40代からの転職を決意したきっかけ

44歳・保育歴22年の私が、本気で異業種への転職に挑戦。現実は甘くなく、経験不足や年収条件の厳しさに直面しながらも、今できることを模索しています。同じように迷っている人に伝えたい、「転職は1歳でも若いうちに!」というリアルな声です
日々のひとこま

自律神経の乱れを鍼でリセット!私の“顔”から始まった体質改善

長年悩まされていた体調不良が、顔専門の鍼灸院での施術を通して少しずつ改善。特に自律神経の乱れによる不調が整い、汗が出ずに具合が悪くなる夏の体質も変化。美容だけでなく健康維持の新しい選択肢として、定期的な鍼治療を続けています