こんにちは!保育士ゆんゆんです^_^
保育士の仕事は園児との関わりが中心なので、「IT」に触れる機会がとても少ないんです
私の勤めている園にはパソコンが1台のみ。書類の記録も、今もほとんどが手書きです
ここ数年でやっと、コロナの影響もあって少しずつデジタル化が進みました
FAXがメールになったり、研修がオンライン対応になったり。
ただ、現実的には「園にパソコンが1台」なので、オンライン研修の受講すら難しいんです
世間とのギャップをひしひしと感じることもあります
そんなアナログな環境に長年いた私
自宅にパソコンもあるのですが、使うのは半年に1回、私の推し❤️「BTS」のCDの音楽を取り込むときくらい(笑)。
もちろん「Zoom」も未経験です
保育園でリモート保育なんて…まずあり得ませんからね
そんな私ですが、ずっと憧れていたことがあります!
――カフェでおしゃれにパソコン作業をしている人たち✨
あの方たちは、どんなお仕事をしているのでしょう??
パソコン1台で、場所を選ばず自由に働くなんて…
保育士とはまるで別世界です
私もブログを始めたのをきっかけに、パソコンを新調しました!
Windows → MacBook Air(ずーっとMacBookが欲しかった!)見た目からオシャレ✨
いつかはカフェで、コーヒー片手に記事更新するのが夢です✨
この機会に、私のITスキルも少しずつ伸ばしていけたらいいな〜😊
ブログを始めたことで、私のITスキルも「0→1」にレベルアップ!
今日もすんばらしい日になりますように🍀