圧倒的な美しさ!世界遺産「金閣寺(正式名称:鹿苑寺)」を見に行こう

※リアル風イメージ画像です
世界遺産「金閣寺(鹿苑寺)」の基本情報
- 住所:京都市北区金閣寺町1
- 拝観時間:9:00〜17:00
- 拝観料:大人(高校生以上)500円、中高生300円、小学生以下無料
- 公式サイト:金閣寺公式HP (最新情報は公式サイトにてご確認ください)
京都市北区にある臨済宗相国寺派の寺院で
日本を代表する世界遺産のひとつです
もともとは鎌倉時代の公卿・西園寺公経(さいおんじ きんつね)の
別荘地でしたが、室町幕府三代将軍・足利義満が1397年に譲り受け
山荘「北山殿」として再建したのが始まりです

金閣寺の中心的な建物「金閣」は
金箔で覆われた三層の楼閣で
鏡湖池(きょうこち)のほとりに建っています
その美しさは極楽浄土を表現しているともいわれ
建物は1層ごとに異なる建築様式
(1階:寝殿造、2階:武家造、3階:禅宗仏殿造)を
取り入れた独特の構造です
また、金閣寺を中心とする庭園は
室町時代を代表する池泉回遊式庭園で、
国の特別史跡・特別名勝に指定されています
その歴史的価値と圧倒的な美しさから
金閣寺は京都観光の象徴として
国内外から多くの観光客を集めています
🚃京都駅からのアクセス方法
① バス利用(直通)
- 京都駅前バスターミナル「B3」乗り場から、市バス205系統または101系統に乗車
- 「金閣寺道」バス停で下車(所要時間:約45~50分/料金:230円)
- バス停から金閣寺まで徒歩約5分

② 電車+バス利用(所要時間短縮)
- 京都駅から地下鉄烏丸線で「北大路駅」へ(約15分)
- 北大路駅バスターミナルから市バス204系統または205系統に乗車、「金閣寺道」下車(約11分)
- バス停から金閣寺まで徒歩約5分
- 合計所要時間:約30〜40分/料金:420円前後

どちらのルートでも「金閣寺道」バス停が最寄です
💡私はバスの混雑が苦手なので、地下鉄との併用ルートを選びました
🔍見どころ
1. 金閣(舎利殿)
なんといっても金閣寺の象徴!
極楽浄土を表すとされる三層の楼閣で
2~3階部分は約20万枚の金箔で覆われ
屋根の上には金色の鳳凰が輝いています
各層は異なる建築様式を取り入れ、唯一無二の美しさを放っています
本当に「金」!まさにゴールド!圧巻でした!!
2. 鏡湖池(きょうこち)
金閣を鏡のように映す池で
「逆さ金閣」が楽しめる絶景スポットです
池には大小の島や奇岩が配され
四季折々の美しさを堪能できます
カメラ初心者の私でも
きれいな写真が撮れました!(公開できないのが残念…)
ぜひ皆さんもご自身の目でその絶景を確かめて
スマホで“映え写真”を撮ってください♪
💡仏像好きな私の注目ポイント
- ◎ 金閣の2層には「岩屋観音」と「四天王像」が安置されています
- ◎ 境内の「不動堂」には重要文化財の不動明王像が2体
- ・空海作と伝わる「石不動明王」
- ・鎌倉時代作の木造「不動明王像」
これらの仏像は通常非公開ですが、毎年2月3日と8月16日のみ公開されます
今回は見ることはできませんでしたが
そこに存在していると思うだけで心が熱くなりました
拝観券がお札の形
拝観券がなんと「金閣舎利殿御守護」と書かれたお札の形なんです!
とっても素敵で、ちょっとしたご利益がありそうな気分になりました

※写真に写っているパンフレット・チケットは、現地で購入・受け取ったものを筆者が個人で撮影したものです。(掲載内容は2023年10月時点のもの)
金閣寺の庭園は広大で、一周するのに約50分ほどかかります
修学旅行生や観光客で大混雑でしたが
それでも一度は訪れてほしい場所
近くには「北野天満宮」も徒歩約20分の距離にありますので
あわせて参拝するのもおすすめです

🇺🇸 英語要約(English Summary)
Title:
Explore the Timeless Beauty of Kinkaku-ji: Kyoto’s Golden Temple
Summary:
Kinkaku-ji (Golden Pavilion), officially known as Rokuon-ji, is one of Kyoto’s most iconic World Heritage Sites. This article covers everything from access routes and highlights of the stunning golden pavilion, to its Zen garden and hidden Buddhist statues. A perfect guide for first-time visitors and temple enthusiasts alike!
最後まで読んでいただきましてありがとうございました
今日もすんばらしい日になりますように🍀