あなたを守ってくれる仏様を知ろう|守護本尊とは

仏像の鑑賞ポイント

守護本尊(しゅごほんぞん)とは

生まれ年(干支)に応じて、あなたを一生守り続けてくれる仏様のことです。

日本の仏教文化においては「守り本尊まもりほんぞん」「守護仏しゅごぶつ」とも呼ばれ、十二支それぞれに仏や菩薩、如来、明王などが割り当てられています。

この守護本尊は、その人の一生を通じて災難を避け、運気を高め、心の平穏をもたらす存在として信仰されてきました。

守護本尊は、中国の密教や陰陽五行思想、東洋占星術などと仏教が融合した信仰に由来し、日本では特に真言宗や天台宗を中心に広まりました。

干支ごとに対応する仏様「八体仏」

  • 千手観音菩薩(子):多くの手であらゆる人を救う慈悲の仏
  • 虚空蔵菩薩(丑・寅):無限の知恵と記憶力を授ける菩薩
  • 文殊菩薩(卯):知恵や学問を司る菩薩
  • 普賢菩薩(辰・巳):行動力や忍耐、減罪のご利益がある菩薩
  • 勢至菩薩(午):知恵の光で人々を救い、決断力を与える菩薩
  • 大日如来(未・申):宇宙の根本仏で、開運や守護のご利益
  • 不動明王(酉):魔除けや厄除け、災難除去の明王
  • 阿弥陀如来(戌・亥):癒しや極楽往生を司る如来

十二支に対して八体の仏様が割り当てられているため、これらは「八体仏」と呼ばれます。

丑・寅、辰・巳、未・申、戌・亥はそれぞれ同じ本尊が守護しています。

具体的なご利益と災難除けの効果

干支守護仏ご利益の内容
千手観音菩薩病気平癒、災難除け、夫婦円満
丑・寅虚空蔵菩薩記憶力・知恵向上、商売繁盛
文殊菩薩学業成就、判断力向上
辰・巳普賢菩薩減罪、延命、邪気払い
勢至菩薩除災招福、決断力、家庭円満
未・申大日如来所願成就、悪縁断絶、厄除け
不動明王魔除け、事故防止、戦勝祈願
戌・亥阿弥陀如来極楽往生、心の癒し、安穏な生活

*ポイント*

・千手観音菩薩や不動明王などは、特に「災難全般」「病気」「事故」などからの守護が強調されています。

・虚空蔵菩薩や文殊菩薩は、知恵や判断力を授けることで、人生の選択ミスや困難な状況を回避する力をもたらします。

・大日如来や阿弥陀如来は、人生全体を通じての大きな災厄や精神的な苦しみからの救済、安穏をもたらすとされます。

真言(しんごん)〜聖なる呪文〜 一覧

  • 子(千手観音):おん ばざら たらま きりく
  • 丑・寅(虚空蔵):のうぼう あきゃしゃ きゃらばや おん ありきゃ まりぼり そわか
  • 卯(文殊菩薩):おん あらはしゃ のう
  • 辰・巳(普賢菩薩):おん さんまや さとばん
  • 午(勢至菩薩):おん さんざん さく そわか
  • 未・申(大日如来):おん あびらうんけん ばざら だとばん
  • 酉(不動明王):のうまく さんまんだ ばざらだん せんだ まかろしゃだ そわたや うんたらた かんまん
  • 戌・亥(阿弥陀如来):おん あみりた ていせい からうん

📍「真言」と呼ばれる”聖なる呪文”を唱えれば、さらなるご加護が得られると言われています。

自分の守護本尊を知ることで得られる効果

自分の守護本尊の特徴やご利益を知ることで、自分の性格や行動の動機、本質に気づくきっかけになります。たとえば、「なぜこの選択をしたいのか」「自分の強み・弱みは何か」を、守護本尊の性質と照らし合わせて見直すことで、迷いが減り、決断に自信が持てるようになるとされています。

守護本尊は「心の拠り所」として、日々の生活や大きな決断の際に、自己理解や安心感、勇気を与えてくれる存在となってくれるのです。

まとめ

干支ごとの守護仏は、それぞれ異なるご利益や災難除けの力を持つと信じられています。

守護本尊を祀る寺院に参拝したりすることで、ご加護を得られるとされています。さらに守護本尊の前で真言と呼ばれる”聖なる呪文”を唱えれば、さらなるご加護が得られると言われています🙏✨

ぜひ、ご自身の守護本尊を知って、そのお寺に足を運んでみてください。きっと、心がすっと整い、日々を支えてくれる存在になるはずです。

守護本尊は、私たちの心にそっと寄り添い、人生のあらゆる場面で力を与えてくれる存在です。忙しい日々の中でこそ、自分を守ってくれる仏様に思いを馳せ、心を整える時間を持ってみてはいかがでしょうか。

ますます「仏像旅」が楽しくなりますね😊


「仏像が好き」「ひとりでゆっくり心を整えたい」と思う誰かに届きますように🍀

🇺🇸 English Summary(英語要約)

Find Your Guardian Buddha Based on Your Zodiac Sign: Understanding the “Shugo Honzon” in Japanese Buddhism


In Japanese Buddhism, a “Shugo Honzon” (Guardian Buddha) is a deity assigned to each person based on their birth year (zodiac sign). These eight guardian deities (known as “Hachitai Butsu”) come from a fusion of Buddhist, Taoist, and esoteric traditions, and are believed to offer lifelong protection, ward off misfortune, and provide spiritual support. Each of the 12 zodiac signs corresponds to one of the eight deities, including Buddhas, Bodhisattvas, and Myōō (Wisdom Kings), each offering specific blessings like wisdom, healing, courage, or peace.

The article introduces the eight guardian Buddhas and their associated zodiac signs, the meanings behind their blessings, their mantras (Shingon), and how understanding your guardian deity can help in self-reflection, decision-making, and spiritual comfort. Readers are encouraged to visit temples associated with their guardian Buddhas to connect with their protective energy more deeply.

タイトルとURLをコピーしました