Buddhist statues

仏像巡り(ひとり旅)

東大寺を静かに歩く|鐘楼・四月堂・二月堂で出会う癒しの時間

奈良・東大寺の隠れた魅力スポット「鐘楼・四月堂・二月堂」を歩いて巡る散策ルートを紹介。国宝の大鐘や十一面観音、高台からの絶景など、静かに心が整うひとり旅におすすめの見どころをまとめました。
寺院ガイド(所蔵寺院)

東大寺・戒壇堂を訪ねて|四天王像と静寂に包まれる奈良のひととき

奈良・東大寺にある戒壇堂は、四天王像(国宝)が安置される静かな拝観スポット。奈良時代から続く歴史や仏像の魅力、アクセス情報まで詳しく紹介。観光客の少ない穴場で、心落ち着く仏像巡りを体験できます。
仏像の鑑賞ポイント

【京都国立博物館】日本、美のるつぼ|仏像・名品に出会う特別展

京都国立博物館で開催された特別展「日本、美のるつぼ」後期を鑑賞してきました。国宝の五智如来や風神雷神図、北斎の浮世絵、宝誌和尚など、感動と驚きに満ちた名品たち。館内カフェや周辺スポットもご紹介しています。
寺院ガイド(所蔵寺院)

京都・東寺|仏像で感じる立体曼荼羅の世界

初めて訪れたのはコロナ禍。偶然立ち寄った東寺で出会った“立体曼荼羅”の仏像たちに心を打たれ、癒されました。京都駅から歩けるアクセスの良さ、五重塔や金堂の美しい佇まい、静かな境内は、ひとりで心を整える旅にぴったりの場所です。
寺院ガイド(所蔵寺院)

京都・世界遺産の金閣寺|仏像好きが注目したポイント

京都観光といえば外せない金閣寺(鹿苑寺)。この記事では、アクセス方法から見どころ、仏像好きな私が注目したポイントまでを写真付きで詳しくご紹介!実際に訪れたからこそ伝えられるリアルな感動をお届けします
寺院ガイド(所蔵寺院)

奈良・興福寺|仏像好き必見!阿修羅像や国宝仏像巡るひとり旅

奈良の名刹・興福寺を仏像好きの視点からご紹介。阿修羅像や千手観音など国宝級の仏像に会える「国宝館」をはじめ、中金堂や東金堂の見どころ、アクセス方法、拝観料まで、初めてでも安心の徹底ガイドです。