奈良・春日大社|鹿と緑に癒される、心が整うひとり旅
朱塗りの社殿が美しく並ぶ奈良の春日大社。実は、仏像好きにも静かな感動を与えてくれる場所です
現在は神社として知られていますが、春日大社と興福寺は「神仏習合」の歴史で深く結ばれた存在
春日信仰とともに、阿修羅像などの名仏像を有する興福寺が守ってきたこの土地には、神仏が共に宿る静寂の空気が流れています
今回はそんな春日大社を、心を整える“仏像巡りの旅の途中の立ち寄り地”としてご紹介します

春日大社の基本情報
- 住所:奈良県奈良市春日野町160
- 公式HP:春日大社 公式サイト
春日大社(かすがたいしゃ)は、全国に約3,000社ある春日神社の総本社
創建は西暦768年、平城京の守護と国民の繁栄を祈願して建立されました
主祭神は、武甕槌命、経津主命、天児屋根命、比売神の4柱で
総称して「春日神」と呼ばれます
境内には神の使いとされる鹿が数多く生息しており🦌✨
約3,000基の石燈籠・釣燈籠が並ぶ幻想的な風景も見どころです
参拝料金について
- 境内参拝:無料
- 御本殿特別参拝料:700円
- 春日五大龍神めぐり:1,200円
- 若宮十五社/水谷九社めぐり:各1,500円
- 国宝殿:大人700円、大学生・高校生400円、小中学生300円
- 萬葉植物園:高校生以上700円、小中学生300円
実際に春日大社を訪れたときのパンフレットと拝観チケットです
デザインもとても美しく、旅の記念にぴったりです↓✨
They are the actual pamphlets and tickets from Kasuga Taisha Shrine in Nara.

(掲載内容は2025年5月時点のものです)
🚌 アクセス方法
JR奈良駅から
- バス:奈良交通バス「春日大社本殿行」に乗車、「春日大社本殿」バス停で下車(約11〜15分/250円)
- 市内循環バス(外回り):「春日大社表参道」バス停で下車後、徒歩10分
- タクシー:約4分/1,800〜2,200円
- 徒歩:約3.5km(所要約40〜45分)
近鉄奈良駅から
- バス:「春日大社本殿行」に乗車、「春日大社本殿」下車(約8〜10分/250円)
- 市内循環バス:「春日大社表参道」下車、徒歩10分
- 徒歩:約2.5km(30〜40分)
💡おすすめは「春日大社本殿行」の直通バス(63・64・65・72・77・78系統)です

私の春日大社散策ルート
1.JR奈良駅または近鉄奈良駅前から
奈良交通バス「春日大社本殿行」に乗車(250円)→「春日大社本殿」バス停で下車
2.参道をのんびり歩いて「本殿」へ(約5分)
かわいい鹿たちに癒されながら歩きます🦌


3.御本殿特別参拝(700円)
回廊内を丁寧に参拝し、静寂の中で心を整える体験を
4.「紀伊神社」を参拝


5.参道を下り、「国宝殿」併設のカフェ「鹿音(KAON)」で休憩
人気はソフトクリーム🍦
お腹ぺこぺこでしたので「にゅうめんセット」を頂きました🙏

6.「国宝殿」の見学(700円)
奈良の歴史と文化に触れられる展示が豊富です
観光客も少なく、ゆっくりと回れます

7.春日大社の入口「一之鳥居」まで森林浴を楽しみながらゆっくり散策
鹿さんにおやつを狙われないよう、カバンには注意!

⛩️ 春日大社は心が整うパワースポット
広大な敷地に広がる森全体が神域とされ
歩くだけで不思議と心が落ち着いていきます
私は京都・奈良を巡る中で
春日大社は「自分のパワースポット」だと感じている大切な場所です😊

春日大社では仏像を直接拝むことはできませんが、神仏が共に祀られてきた歴史や空気を肌で感じられる特別な場所です
古の人々が神にも仏にも祈ったように、現代の私たちもその「祈りの空間」に心を預けてみませんか
参拝後は、春日大社ゆかりの興福寺・南円堂や仏頭など国宝仏像にも足を延ばしてみてください
一歩一歩が、心を整える旅になりますように
▼ 興福寺で仏像に出会う旅はこちら:
🇺🇸 英語要約(English Summary)
Title: Tranquil Encounters at Kasuga Taisha — A Spiritual Journey in Nara
Kasuga Taisha, the head shrine of over 3,000 Kasuga shrines in Japan, is a sacred site rich in history, tradition, and nature. Established in 768 during the Nara period, it is renowned for its mystical atmosphere, countless stone and bronze lanterns, and friendly sacred deer that roam freely. This article shares a peaceful half-day itinerary from JR or Kintetsu Nara Station, including special worship, visits to nearby shrines, a break at the museum café, and forest bathing along the path to the iconic first torii gate. Ideal for solo travelers seeking serenity and spiritual renewal in Japan.
最後まで読んで頂きましてありがとうございます
今日もすんばらしい日になりますように🍀
※本記事に掲載している写真はすべて筆者が撮影したものです