公共交通で行く 寺社巡り×仏像の世界|京都・奈良
心整う 仏像旅
  • プロフィール
  • お問い合わせ

goma blessing

仏像の鑑賞ポイント

あなたを守ってくれる仏様を知ろう|守護本尊とは

あなたの干支に対応した「守護本尊」を一覧で紹介。仏様がもたらすご利益や真言、性格への影響まで詳しく解説します。
2025.07.10
仏像の鑑賞ポイント

yun

ここに肩書きをいれられます
ゆんゆん

韓国ドラマ好きの元保育士・ゆんゆんです
保育歴22年&園長経験あり
最近は仏像好きが高じて、公共交通のみで行ける京都・奈良の神社仏閣巡りのひとり旅を中心に書いています

ゆんゆんをフォローする

最近の投稿

  • 夜の東長寺で心が整う|博多旧市街ライトアップウォークの幻想的なひととき
  • 清水寺近くの祈りの場所|大谷本廟の阿弥陀如来
  • 勝林院「証拠の阿弥陀」|大原・三千院とともに訪れたい癒しの寺
  • 博多・東長寺|弘法大師ゆかりの寺で出会う福岡大仏と心が整う時間
  • 京都・奈良で会える八体仏(守護本尊)巡り|心が整う旅

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年10月

カテゴリー

  • 仏像の種類と特徴
  • 仏像の鑑賞ポイント
  • 仏像初心者ガイド
  • 仏像巡り(ひとり旅)
  • 寺院ガイド(所蔵寺院)
心整う 仏像旅
© 2023 心整う 仏像旅.
    • プロフィール
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ